杉並・練馬エステサロン 腸の為に習慣を!

2019/04/14

今日は暖かくて外を歩くにはちょうど
寒くもなく、夕方から久しぶりに
ウオーキングを兼ねて サロンのチラシを
150枚程配ってきました!

万歩計を見ると8600歩程でほどよく
歩けました 桜もまだまだ咲いているので
目を楽しませてくれますね
 


1人の食事だとどうしても軽く済まして
しまいがちなので、私は一人の時はなるべく
きちんと作るようにしています  

毎日不調にならないの小さな習慣
ですが、体への思いやりにつながりますね 


「腸」にも影響があるので気を付けるように
しています 

元々私は排便は毎日きちんとありますが、
決して強い!訳ではありません 
腸は、脳から指令無しで働く臓器とも
言われています

だから「第二の脳」とも呼ばれています 

免疫をコントロールしている腸
体内の70%の免疫細胞が存在しています 


おなら、便秘、下痢は「腸疲労」のサイン
と言われています
 

毎日働いている「腸」やはり 食べすぎたり
飲みすぎたり 特に夜遅くに食事や飲んだり
すると腸は素直に疲れて機能が低下します

 

排便があるから大丈夫と過信せずに
便秘、下痢、臭いおならが出る場合
消化する力が低下して 悪玉菌が優位になります  


疲れたからと甘いものを食するとさらに
便秘にもつながります
 

早く腸疲労を回復するには・・・・

不規則な食生活で食べれるときに1回の食事
食べすぎたり 「プチ断食」ファスティング
もいいですし、半日~1日でも効果的です 

水分=お水、お茶、白湯など温かいものを飲みましょう
砂糖が入っていると胃腸の働きが停滞しまうので
飲むなら ノンシュガーがいいですね~ 


あとは食事では、植物繊維を2種類を 

バランスよく食べる 
 

食物繊維には スポンジのように水分を
ため込む「不溶性植物繊維」 玄米、ライ麦
いも、根菜、豆類ですね 
 

「水溶性の植物繊維」は果物、海藻 こんにゃく

水溶性の果物言いますが ここでのおすすめは

柚子果皮、すだちの果皮、きんかん レモン

アボガド・日向夏、かりん、と意外に私達が
普段食べる果物は意外に低いんですよね~
  

りんご 0.3g・メロン、グレープフルール
ぶどうも0.2g・バナナ・スイカ・サクランボ
はなんと!0.1gなんです 
 

なので私はここではアボガドとレモンくらい
なんだな~と言う認識になりました 


海藻とこんにゃくやきのこや根菜なども
なるべく具沢山でお味噌汁です 

あとは ヨーガの先生もよく言っていましたが
不調の時ほど「腹式呼吸」をするように 
 

なるげく しっかり腹式呼吸を使ってみる
 

鼻からゆっくり息を吸いながらお腹を膨らませ
次は、鼻からゆっくり息を吐きだします
この時に お腹を凹ませてお腹と背中が
くっつくイメージで 吐き出します
 

慣れるまで、横に仰向けになって お腹に
手を当てながらしてみるとお腹のふくらみも
自分で感じることができます 
 

色々書いておりますが、規則正しいリズムは
一番大事です

朝、目覚めたら、コップ一杯の水を飲む
(白湯か常温)


腸の働きは自律神経にも左右されます


睡眠不足をしないようにしましょう